今日は久しぶりに角ちゃんと潜ってきました☆
友達も連れてきてくれましたよ。
初体験ダイビングに挑戦のサオリさんです。
とても上手に潜れてました(^o^)丿
サオリさんから、感想を頂きました~!
【感想】
初めてのダイビング❤言葉に表せないくらい感動しました(^^♪深い所から見上げたり、色んな魚がいて、ニモの世界観をしたみたいでした❤また絶対潜りにきます❤
今日は久しぶりに角ちゃんと潜ってきました☆
友達も連れてきてくれましたよ。
初体験ダイビングに挑戦のサオリさんです。
とても上手に潜れてました(^o^)丿
サオリさんから、感想を頂きました~!
【感想】
初めてのダイビング❤言葉に表せないくらい感動しました(^^♪深い所から見上げたり、色んな魚がいて、ニモの世界観をしたみたいでした❤また絶対潜りにきます❤
ども、タクです。
昨日に引き続き、ニタミさんとマンツーマンで砂辺№1と、カリフォルニアの2ヶ所で潜ってきました☆
水中でのスキル向上をメインとして、BCD操作やフィンキック、呼吸のコントロールなどなど。
すぐに感覚を掴むのは正直厳しいですが、意欲的に取り組んでました!!!
途中、途中で生物観察しながら、
タコに墨吐かれたり、ウミウシ見たり、穴をくぐったりしてきました☆
そしてどうやら真栄田では、小規模ながらサンゴの産卵があったようです\(◎o◎)/!
今日の砂辺も濁りがあったので、近いうちにまた調査ナイトダイブしたいと思います!!
さてさて、ざっくりですが、今日の水中風景をどうぞ~~~♪♪
一本目のカリフォルニアにて、タコ発見!!!
じ~~~っと見てたら墨吐かれました(笑)
水温も徐々に上がってきてます。
ウミウシたちを目に焼き付けておきましょう(笑)
水温が高くなると、彼らは小さくなり、やがて居なくなるんです・・・なんと切ない・・・
石の下にはケブカカニダマシ。
必死に隠れる様が可愛らしいです♪
名前に「ダマシ」と付いてるので、カニではありません!ヤドカリの仲間なんです。
2本目は砂辺№1へ☆
濁りがかなり出てました。サンゴ産卵後に見られるモヤモヤしたものが水面付近にチラホラ見えたので、
もしかすると、もしかするかもしれません(゜-゜)
2本目は特にスキルアップの内容をメインとしたので、
生物は特に見てませんが、こんな感じ↓↓です^_^;
チギレフシエラガイ
自切行為で身を守るウミウシです
ハナミノカサゴ
存在感ありますな~~
最後はクレパスや穴をくぐったりしました!ニタミさん、楽しんでましたね^m^
今日はお疲れ様でした♪
明日は休憩をはさんで、次は明後日ですね!!
次回はボートかな~~??
楽しんでいきましょう☆★
クマクラ様
【感想】
くまさん☆初めてのスキューバで、不安がいっぱいでしたが、優しく対応してくださり、とても楽しかったです。途中パニックになっても冷静に話しかけてくれて安心できました。
ナカノ様
【感想】
初めての体験で不安だったけど、潜って海の世界に入って見ると、とってもキレイで、もっともっと深く、と思ってしまうほど楽しかった。魚とのエサやりも近くで見れて目が合うほどでした。沖縄でダイビング体験出来て良かったです。